KOBELCO

KOBELCO

Group Entry

コベルコ建機株式会社

事業内容

  • 当社は、クレーンとショベルの建設機械メーカです。1930年に国産初の電気ショベルを開発して以来、世界初のハイブリットショベルやギネスに認定された世界最大のビル解体機など、数多くの世界初・業界初の製品を生み出してきました。その背景には、若手社員でも新しいことにどんどんチャレンジできる環境と、それをサポートする風通しの良い社風があります。また、当社はアジアや欧米など世界各国に生産・販売拠点を構え、売り上げの6割以上を海外で上げるなど、全世界へのグローバル展開を加速させています。

当社の強み

  • 従来の強みである低燃費・低騒音といった環境性能に加え、IT を活用した予防保全機能や衝突軽減システムを新たに導入するなど、「人と環境にやさしい建設機械」として高い評価を得ています。また、「誰でも働ける現場」をテーマに、5G通信規格を見据えた遠隔操作システム「K-DIVE」の開発を進めており、日本マイクロソフト社と協業して新技術の確立を目指しています。このように、お客様が製品を使用する現場をしっかりとみつめる、“ユーザー現場主義”の理念に基づいた製品開発やサービス活動がコベルコ建機最大の強みです。

社員紹介

  • グローバルエンジニアリングセンター
    要素開発部 電機要素系開発グループ 匿名

    ショベルの電気制御システムの設計
    ショベルの電気制御システムの設計を担当。回路図などの電気システムからソフトウエア設計、電装品設計まで、ショベル開発の電気制御に関する全てを手掛けています。

    ズバリ!私がこの会社を選んだ理由
    超大型の重機を作っている当社に注目。独自の技術力で、環境特機やハイブリッドショベルなど製品を世に送り出しているところに魅力を感じました。配属されたばかりの新人でも、手掛ける業務の範囲が広いのでやりがいを実感できています。

求める人物像

  • 【しなやか】良い意味で周りを巻き込む柔軟性
    【タフ】何事もあきらめずにやりきる力
    【チャレンジ】高い目標に向かって挑戦する想い

    創造的な「知と技」で革新的なソリューションを。挑戦し続けるのがコベルコ建機のDNAです。世界を舞台に活躍したい、独創的でかっこいい建機を開発したい、仲間と大きな機械を創り上げたいなど、コベルコ建機で挑戦したい夢がある方をお待ちしています!

社風

当社のオフィスには「壁」がありません。当社の大半の事業所では写真にあるように部署間に壁がありません。そのため、職種や組織の壁を越えて不明点を担当者に相談できる環境が整っています。全社が一体となって目標に向かうチームワークも高まる効果もあり、社員同士の交流が盛んです。

COMPANY PROFILE

社名 コベルコ建機株式会社
事業所 ◎東京本社/〒141-8626 東京都品川区北品川5丁目5番15号(大崎ブライトコア5階) 
◎広島本社/〒731-5161 広島県広島市佐伯区五日市港2丁目2番1号
○工場/
広島事業所(広島本社と同様)
大久保事業所/〒674-0063 兵庫県明石市大久保町八木740
大垣事業所/〒503-0932 岐阜県大垣市本今町1682番地7

○関連会社(2022年3月時点)/コベルコ建機日本(株)、コベルコ建機エンジニアリング(株)、コベルコ建機インターナショナルトレーディング(株)、コベルコ教習所(株)、(株)ササイナカムラ、トーヨースギウエ(株)、(株)ワイズヨシハラ
○海外/
アメリカ、オランダ、中国、豪州、タイ、インド、シンガポール、インドネシア、マレーシア、ベトナム、UAE
設立 1999年10月1日
資本金 160億円
売上高 3,716億円【2021年度】
従業員数 2,234名(グループトータル8,188名)【2022年3月末時点】
代表者名 代表取締役社長 山本 明
URL https://www.kobelcocm-global.com/jp/

RECRUIT INFO

募集職種 事務系総合職:営業(国内・海外)、マーケティング・販売促進、営業系スタッフ(物流、生産・出荷調整)、財務・経理、法務、総務・人事、ICTなど
技術系総合職:開発・設計(機械・電気・電子等)、生産技術、資材調達、品質保証、サービスエンジニア、ICTなど
契約期間 期間の定めなし
試用期間 試用期間あり(2ヶ月)
勤務地 東京、広島、大久保(兵庫)、大垣(岐阜)ほか全国各地の拠点、及び海外拠点
勤務時間 東京本社: 9:00~17:40
広島本社: 8:00~16:55
大久保事業所: 8:30~17:10
大垣事業所: 8:10~17:10
※一部フレックスタイム制あり
給与

2022年度4月初任給

修士了:月給237,000円

大学卒:月給218,000円

高専卒:月給189,000円

諸手当 超過・通勤・営業手当ほか
昇給 年1回(4月)[ 2022年度実績 ]
賞与 年2回(6月、12月)[ 2022年度実績 ]
休日休暇 年間休日122日、週休2日制(土・日 ※一部土曜出勤あり)、祝日 夏期・年末年始・リフレッシュ休暇・有給休暇
福利厚生 借り上げ社宅制度、独身寮(大久保事業所のみ)、カフェテリアプラン、各種財形貯蓄制度、住宅融資制度、育児休業・介護休業制度、短時間勤務制度 など
教育制度 新入社員研修、社内語学研修、階層別研修、課題・専門別研修
eラーニングなど
エントリー方法 KOBELCOグループ採用サイト、当社採用サイト、マイナビからエントリー下さい。

CONTACT

ご質問などがございましたら
採用担当までお問い合わせください。
総務人事部 人事グループ 新卒採用担当

TEL:03-5789-2316
E-mail:shinsotsu@kobelconet.com