事業内容
-
製鉄所で生産された鉄鋼製品をお客様へお届けする鉄鋼物流を軸に、その他、機械・プラント輸送 航空貨物輸送なども取扱い、幅広い物流事業に取り組んでいます。
港湾運送事業・内航海運業・通関業・海運仲立業・倉庫業・船舶代理店業・工場構内諸作業請負業 他 詳細は当社のホームページにて確認をお願いします。
製鉄所で生産された鉄鋼製品をお客様へお届けする鉄鋼物流を軸に、その他、機械・プラント輸送 航空貨物輸送なども取扱い、幅広い物流事業に取り組んでいます。
港湾運送事業・内航海運業・通関業・海運仲立業・倉庫業・船舶代理店業・工場構内諸作業請負業 他 詳細は当社のホームページにて確認をお願いします。
当社は、物流に関する専門知識、幅広い調整能力や問題解決力等、様々なノウハウを駆使して日々の安定した物流を支えています。物流が人の血液や血管に例えられる様に、物流が無ければ我々の生活や企業の経済活動は成立しません。当社の強みは、鉄鋼製品、産業機械、建設機械などの重量物輸送を行っていることです。リアクター、かつ大・重量物などの特殊輸送案件も取り扱い、豊富な輸送実績を有しています。これまで培ったノウハウを発揮して製品の特性に適した輸送方法を計画することや、海上・航空・陸上の各種モードを組み合わせた輸送手配から倉庫保管までの複合一貫輸送などの総合物流サービスを提供しています。
物流ソリューション部 東日本営業室 女性(2016年入社)
入社理由:
海外メーカーと直接交渉や調整を担う海運や貿易の仕事に興味がありました。生まれも育ちも大阪で、学生時代は神戸で過ごしたこともあり、神戸の会社に興味を持ち、豊富な経験と実績をもつ海上輸送はなにより魅力を感じました。
仕事内容:
容積や重量のある大型貨物の取り扱い実績を強みに、海外メーカーの大型機械を日本に輸入する仕事を担当。見積りから輸送計画、貿易事務、製品の納品まで基本的に一人で全て担当しております。
通関業務部 鉄鋼通関業務室 女性(2018年入社)
入社理由:
地元である兵庫県での就職を希望しており、また物流関係の仕事がしたいと思っていたので当社の就職説明会・座談会に参加しました。先輩社員の雰囲気も良く、またコベルコグループの物流会社という安定感にひかれ、当社への入社を決めました。
仕事内容:
加古川製鉄所で作られた薄板や線材などの鉄鋼製品を、船で海外へ輸出するための通関業務を行っています。必要に応じて関税法等の法令や製品について調べながら、申告内容に不備等ないように慎重に書類をチェックし申告を行っています。適宜、工場や船にて税関の現場検査に立ち会うこともあります。
経営企画部 システム室 男性 2017年入社
入社理由:
社員交流でも気の良い人が多かったため、決めた部分が大きいです。すべての部署を経験したわけではありませんが、上司への相談もしやすく、風通しの良い職場がほとんどでとても働きやすい環境であると感じています。残業に関しても自分で仕事のペースを制御することができワークライフバランスを考えて働くことが可能です。
仕事内容:
社外用の入出荷管理システムや、社内の配船システムなどに携わっています。大学で学んだこととは離れた世界ですが、物流業界でのシステムを利用していく重要さを感じ有意義な仕事をしていると考えています。人手不足が問題となっている昨今の状況ではシステム化による省力化や効率化が問題解決の一助となることが多いため知恵を絞って実装、効果が出た際の充実感はひとしおです。
当社は、学生に対して求める人物像を伝えていない会社です。 理由は、皆さんがもし、当社の求める人物像を把握し選考に臨まれたとしたら、その面接はご自身の本当の姿で受験されるでしょうか? 当社には、取り扱う輸送方法と同じ位、様々なキャラクターを持つ人材が在籍しています。 求められる人物像は一つではありません。 皆さんもそれぞれのキャラクターを持っているはずです。 是非、ご自身と向き合ってみて下さい。
人と人との繋がりでモノを運びます!当社は、若手にも積極的に業務を任せるという社風を持っています。もちろん、難しい案件は、上司や同僚に助けられながら対応するのですが、自分で考え、上司や同僚と議論を交わしていくうちに、少しずつ自分が成長している事を感じるはずです。 そんな風土が物流本来の、人と人との繋がりで大切な製品を届けるという物流の基礎を支えています。仕事を通して自分を成長させましょう。
社名 | 神鋼物流株式会社 |
---|---|
事業所 | ◎神戸本社 / 〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 7階 ◎東京支社 / 〒141-8688 東京都品川区北品川5-9-12 ONビル5階 ○事業所・営業拠点/ 加古川 神戸 高砂 大阪 尼崎 愛知 市川 広島 大久保 九州 ○海外拠点 / 中国)神鋼国際貨運代理(上海)有限公司 インド)KOBELCO LOGISTICS INDIA PRIVATE LIMITED |
設立 | 1954年10月 丸神海運(株)創立 1968年 4月 神鋼海運(株)に改称 2000年 4月 神鋼物流(株)に改称(KOBELCO LOGISTICS, LTD.) |
資本金 | 24億7,900万円 |
売上高 | 481億400万円(2021年度実績) |
従業員数 | 1,029名(2022年3月31日現在) |
代表者名 | 代表取締役社長 岡 欣彦 |
URL | http://www.kobelco-logis.co.jp/ |
募集職種 | 総合職:フォアマン・フォアウーマン、代理店、オペレーター、荷主代行、通関士他 技術系総合職:物流効率改善、事故防止・原因究明、物流設備保全、社内SE 他 ※採用予定学部/全学部全学科 |
---|---|
契約期間 | 期間の定めなし |
試用期間 | 試用期間あり(2ヶ月) |
勤務地 | 神戸本社、東京支社、および各事業所 |
勤務時間 | 本社 9:00~17:30、他事業所 8:30~17:00 ※フレックスタイム制度有 |
給与(初任給) | 総合職 および 技術系総合職 院卒修士了/月給229,650円 学部卒/月給211,590円 高専卒/月給197,230円 試用期間あり(2ヶ月) その間の給与・待遇に変動はありません。 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、通関士手当 他 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 週休2日制(土・日・祝日 ※年間6日程土曜出勤日有) 夏期、年末年始、有給休暇(初年度20日/半休有)、特別休暇、慶弔休暇、福祉休暇 リフレッシュ休暇 年間休日:119日 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、適格退職年金制度、独身寮・社宅、各種財形制度、保養施設、交通費支給(当社規定による) |
教育制度 | 入社時集合研修、階層別・課題別・専門別研修 他 詳細については、当社ホームページを参照願います。 |
エントリー方法 | 各種就職情報サイトよりエントリーをお願いします。エントリー後に会社説明会などのご案内をさせて頂きます。 |
ご質問などがございましたら
採用担当までお問い合わせください。
人事労政部労政室(担当:小倉、牟田)
TEL:078-262-3910
E-mail:logis.jinji@kobelco.com