“あしたにいいこと”を

設備から。

“あしたにいいこと”を

設備から。

真岡製造所
鉄鋼アルミ事業部門
設備部 設備技術室

Kさん

2021年新卒入社 
総合理工学研究科 機械システム分野 修了

CAREER

2021年

新卒入社
鉄鋼アルミ事業部門 設備部 設備技術室 配属

工場内の設備工事の計画立案や実行に携わる。

“あしたにいいこと”に貢献したい。

環境問題やエネルギー問題に関心があり、大学でも小水力発電をテーマに研究をしていました。就職活動で重視していた点も、持続可能な社会に貢献できるかどうか。電力会社も就職先として考えていた際に、神戸製鋼が鉄だけではなく、電力も事業として行なっていることを知り心惹かれました。「産業の米」と言われるように、鉄はあらゆる産業の基盤であり、鉄鋼業は社会貢献性が非常に高い事業です。その一方で、製造において大量のCO2が排出される産業でもあります。神戸製鋼はいち早く環境問題に対してさまざまなアクションをとっていて“あしたにいいこと”に全社で取り組んでいるところも、魅力にうつりました。実際に働いてみて驚いたのは、若いうちからどんどん仕事を任せてくれるところ。真岡製造所の設備技術室に配属になったのですが、入社半年で、排水設備の配管を更新する工事を任されました。発注先を決めるのも、工程を決めるのもすべて自分。もちろん先輩のサポートもありますが、早くから責任ある仕事を任せてもらったことで大きく成長できたように感じています。

十数台の装置を新たに導入する。
億単位の投資案件。

私が働く設備技術室は、計画工事・経常工事を立案・実行し、設備の安定稼働を支えるのが主な役割。新しい装置の導入や、老朽化が進んだ設備の更新など、さまざまな投資案件があります。年間で数百ある工事の中で、私が担当しているものは30件ほど。ヒト、モノ、カネといった資源を検討した上で工事の計画を立案し、稟議が通ったらいざ着工。工事が滞りなく進むように現場との調整を行い、試運転を実施して無事に稼働ができることを確認したらようやく引き渡しになります。工事は大小さまざまですが、中には計画から引き渡しまで数年に及ぶものもあります。入社2年目の時に任されたのが、十数台の装置を導入する億単位の投資案件でした。導入した装置は、ディスク工場で使われる自動剥離疵検査装置。元々は人の手で一つひとつ検査をしていたものを、自動で行うために私たちの求める仕様に特化したオーダーメイドの装置です。さらに大型の装置のため一台ずつ分解して搬入し、現場で組み立てる必要があり、十数台すべての導入を終えるまでに半年以上かかりました。

成果が一目で分かる仕事。

設計業者やサプライヤーと何度も打ち合わせを重ね、すべての装置の導入が終わった後のこと。単体での試運転は問題がなかったものの、十数台を同時に動かす際に、各機械に供給するエアー圧力が不足していることが発覚したのです。流体力学については大学時代に学んでいたこともあり、エアーの圧力損失は事前に想定することができたはず。技術検討が不足していたことに、悔しい思いをしました。幸い供給系統を増やす工事がすぐにでき、操業には支障が及ぶこともなく、上司からも「まあ経験だよ」とフォローをしていただきました。もし仮に失敗しても次に活かせばいい。何事も「まずはやってみよう」という大らかな発想で、たくさんの経験を積ませてくれる職場だからこそ、萎縮することなく新しいことにチャレンジできています。ディスク工場の一角には、今も私が担当した装置が、私の考えたレイアウトでずらりと並んでいます。仕事の成果が一目で分かるところも、この仕事の面白いところ。設備の更新、改造を行う度、一つひとつの変化がすぐに見て取れる。工場内に自分が携わった設備が増えた分だけ、“あしたにいいこと”が増えていく。その手応えを日々感じています。

SCHEDULE
とある1日のスケジュール

08:00

出社

メールチェック、申し送りの確認を行います。

08:20

工事立ち合い

工事前安全処置対応、危険予知ミーティング参加、掲示物の確認を行います。

10:00

計画経常工事仕様書作成

投資案件の要求仕様を踏まえて工事内容を検討します。
設備図面を調査し現物を確認することもあります。

12:00

昼休憩

13:00

定修前ミーティング参加

各担当設備の月1回の定期修理日に向けた工事案件のすり合わせを行います。

14:00

工事立ち合い

施工監督者と状況を共有し、状況に合わせて進め方を協議します。

15:00

予算検討

来年度投資案件の内容を調査し、必要な設備、工事の見積もりを依頼します。

16:00

工事立ち合い

工事が指示通りに完工しているか確認します。

16:30

一般管理業務

メールチェック、申し送りを記入します。

17:00

退社

社員紹介一覧