

事務系だからこそ幅広い提案ができる人になりたい。
M.K
2016年入社
学生時代の専攻 : 経済
鉄鋼アルミ事業部門・企画部海外事業グループ
事務系だからこそ幅広い提案が
できる人になりたい。
M.K
2016年入社
鉄鋼アルミ事業部門・企画部海外事業グループ
学生時代の専攻 : 経済
2022年3月時点
さまざまな素材、幅広い知見で、
世界に貢献できる仕事です。

制度も雰囲気も女性でも働きやすい職場
最初は商社かロジスティクスを志望していたんです。商社の中でも素材系、〝川上〟の方いろいろな業界にアプローチできるから。でも、メーカー側の立場からもいろいろ見ておいたほうがいいと思って、その中のひとつが神戸製鋼所でした。面談や工場見学などで社員の方と会う機会が多くなるほど、「会社の雰囲気がすごくいいなぁ」と思うようになって。
正直、他の企業では、総合職はまだまだ男性社会で女性が入るのは厳しいなと思うところもありました。でも神戸製鋼では当時、ダイバーシティ推進室という部署もできて、女性もウェルカムな感じでした。実際、結婚、出産などのときにも女性に配慮した制度が整っていて、工場の作業着にもマタニティ用が用意されていたり、女性でも難しい仕事にチャレンジさせてもらえたり、そういう意味では〝置いていかれずに〟、男性と平等に仕事ができる環境だと思います。

希望が通って海外と関わる仕事に
海外、それも発展途上国と関わる仕事をしたいとずっと思っていました。国内営業、語学研修を経て今の部署に来て、中国やタイ、アメリカなど海外拠点の事業管理、サポートなどをしています。コロナ禍の今は、海外出張はほとんどないですが、リモートで海外の拠点と連絡を取り合っています。財務、経理、法務分野も扱うので、幅広い分野の知識が身につく仕事ですね。
たとえば、わたしたちが開発している高強度で軽い材料を自動車に使うことで、自動車の軽量化に繋がり、CO2削減に貢献できます。今、世界的に環境問題が注目されていますが、途上国を含めた海外市場に対しても、そういうかたちで貢献できればいいなと思っています。
技術系の社員はそれぞれ自分の専門分野があって、その専門分野に特化し深く追求していきます。わたしたち事務系の社員は、技術系ほど深い知識はありませんが、そのかわりに当社の複合経営を活かし、「鉄ならこう、アルミならこう」と幅広い視点からお客様の課題解決のために最適な提案ができるようになれたらと思っています。そのためにも、いろいろな事業を経験して、幅広い知識と提案力のある人になりたいですね。


News
ニュース・お知らせ
2023
Mar.
1
選考エントリーページをオープンしました!
ご質問などがございましたら
採用担当までお問合せください。
人事労政部採用・育成グループ採用担当